平遥古建築
平遥古城は、明の時代の城壁がほぼ完全な形で残っている中国で唯一の街です。山西省の省都である太原から南西90キロのところにあります。街は6キロにわたり煉瓦の城壁が続いています。東西南北に6つの門があり、西門の内側から城壁の上に登れます。城壁以外でも街路、市場、商店など多くが明代の原型をとどめており、城内には300余りといわれる史跡が残されています。
平遥の中心には高さ20mの市楼があり、昔はここで日に3度も市が開かれていました。明の時代の雰囲気が今でも残されており、街の守り神を祀る城隍廟、沙巷街の関帝廟など数多くの歴史的建造物があります。
関連記事
-
-
武陵源
武陵源は湖南省の張家界市にあります。張家界国家森林公園と索渓峪公園自然保護区、天 …
-
-
武夷山
武夷山は福建省北部に36の峰からなる名山で、上海から飛行機で約1時間の距離にあり …
-
-
九寨溝
九寨溝は、四川省の省都である成都から北に400キロ離れたところに位置します。40 …
-
-
安徽省南部古民居
黄山に近い安徽省の南部に明、清の時代に建てられた民居が現存しています。今もそこに …
-
-
北京原人遺跡
1929年に北京市から50キロ離れた周口店龍骨山という洞窟から40万年前の原人の …
-
-
蘇州古典園林
蘇州は上海市と接している人口420万人の都市です。街の中にはたくさんの細い運河が …
-
-
承徳の避暑山荘と外八廟
承徳は河北省にあり、北京から230キロのところにあります。清の時代の皇帝の避暑地 …
-
-
曲阜孔廟・孔林・孔府
曲阜は山東省西南の小さな街ですが、儒教の創始者である孔子の故郷として有名です。春 …
-
-
中国世界遺産地図
ユネスコの世界遺産に登録されている中国の文化遺産・自然遺産の地図と名称を紹介しま …
-
-
廬山
廬山は江西省の省都・南昌から車で3時間走ったところにあります。夏でも気温が低いの …