頤和園
頤和園は、北京市の中心から12キロほどの場所にあります。中国に現存する最大の古代庭園で、総面積は290ヘクタールあり、そのうちの75%が水域で占められています。 「万寿山」、「昆明湖」の二大風景区から成り立っていて、園林はさまざまな自然の景色を堪能できます。
園内には楼閣、宮殿、寺、仏塔、回廊、土手、石橋など100ヶ所あまりの古代建築のほか、広大な昆明湖、高くそびえる万寿山があります。
頤和園は歴史上、かつて2度の深刻な破壊に遭っています。戦争で2回破壊され、現在の姿は1902年に修復されたものになります。東門が頤和園のメインの入口でバスの発着場所になっています。
関連記事
-
-
北京地図
出典:まるごと中国百科事典 http://www.allchinainfo.co …
-
-
平遥古建築
平遥古城は、明の時代の城壁がほぼ完全な形で残っている中国で唯一の街です。山西省の …
-
-
黄龍
黄龍は四川省にある風景区です。大変すぐれた自然美の基準を満たすとして世界遺産に指 …
-
-
龍門石窟
龍門石窟は、敦煌の莫高窟、大同の雲岡石窟と並ぶ、中国三大石窟の一つです。北魏の時 …
-
-
武当山
武当山は湖北省の西部にあり、道教の聖山であり古来より真武大帝(玄天上帝)の聖地と …
-
-
九寨溝
九寨溝は、四川省の省都である成都から北に400キロ離れたところに位置します。40 …
-
-
泰山
泰山はパンダで有名な山東省中部の泰安市にあります。秦の中国歴代皇帝が即位したとき …
-
-
中国世界遺産地図
ユネスコの世界遺産に登録されている中国の文化遺産・自然遺産の地図と名称を紹介しま …
-
-
曲阜孔廟・孔林・孔府
曲阜は山東省西南の小さな街ですが、儒教の創始者である孔子の故郷として有名です。春 …
-
-
安徽省南部古民居
黄山に近い安徽省の南部に明、清の時代に建てられた民居が現存しています。今もそこに …